TOP

沿革

2000年

PICK UP

PICK UP

1月

「オレンジブック」発行(「中山商報」を改名)

00年1月『中山商報』をリニューアルし、『トラスコ オレンジブック』に新装し発刊。説明・写真・イラストの充実化、大判A4版2 3 0 0ページ1冊への集約、カタログスタンドの配布など、見た目、内容ともに大きく変更。またファックス自動受注システム「DOTKUL(ドットクル)」対応の商品コードを表示し、パソコン上で見るCD︱ROM カタログを同時に発行。背表紙を見ただけで「当社のカタログ」と一目でわかるようにするため、オレンジ色のカタログを作成し、色とカタログ名が一致した方が現場で使うお客様に手に取ってもらいやすいと考え、『トラスコ オレンジブック』となった。

1月
ISO 1402000認証取得(東大阪サイト)
ファックス自動受注システム「DOTKUL(ドットクル)」導入
3月
上場企業初「フリーチョイス式株主優待制度」導入

2001年

PICK UP

PICK UP

12月

「オレンジ博士」資格試験開始

01年12月、独自の社内販売士資格「オレンジ博士」を設け、年2回の資格試験を開始。「商品知識を身につけて当社の最大の武器であるトラスコ オレンジブックを自在に使いこなすことにより、お客様により一層満足していただける社員になってほしい」という中山社長の想いから始まった試験。合格者には認定書とバッジが授与され、その後6か月間、月1万円の手当が支給される。(2003年に1年間の手当支給に変更)第1回目の試験では全社で645名が受験し合格者は5名だったが、第37回目の試験では35名とオレンジ博士は増え続けている。

3月
「OJS(オープンジャッジシステム)」導入
6月
電子監視システム「火の見やぐら」導入
11月
学生向けインターンシップ開始

2002年

PICK UP

PICK UP

4月

東京本社開設(東京都港区芝大門)、東京・大阪の2本社制に

02年4月、東京本社(東京都港区芝大門1-1-8 トラスコハーバービルディング)を開設。それに伴い、東京・大阪2本社制となる。また、04年には、東大阪の機械卸業団地にあった大阪本社ビルを現在の大阪市西区トラスコグレンチェックビルに移転。当時、関東の物流センターがプラネット東京(神奈川県川崎市)の一か所にしかなく、関東広域をカバーするため、06年にプラネット東関東(千葉県松戸市)を稼働。東京本社開設が関東圏で基盤強化、そして14年の東京への本社移転へ繋がるターニングポイントになった。

4月
物品受領書の廃止
物流センターにバーコード管理導入
5月
上場企業初の業績連動型の配当政策導入
10月
インターネット受注システム「WEB TRUSCO」稼働

2003年

PICK UP

PICK UP

1月

PB商品を「TRUSCO」ブランドに統一

03年1月、16種あったプライベートブランドを「TRUSCO」の名に統一。ブランドのPR効果と市場浸透を狙い、商品ロゴとパッケージデザインも統一し、より存在感のある新しいロゴを制作。会社の名前を冠することで、自社ブランドTRUSCOに責任と誇りをもち、積極的なPRを行うことで、さらなる知名度アップをはかりながら、新たなビジネスチャンスに繋げていきたいという想いがこめられている。

1月
「取捨善択」方針発表
テレビCM放送開始
11月
プロツールロゴ誕生

2004年

5月
創業45周年
7月
大阪本社移転 大阪市西区 本社
11月
「切削博士」資格試験開始

2005年

PICK UP

PICK UP

12月

手形取引全廃

機械工具業界では、手形取引が長い間の商習慣となっていた。当社は、上場企業としての経営の透明性を徹底するため、すべてを現金決裁へ移行することを決め、01年に取り組みを開始。約5年の期間を経て、仕入、販売も取引をすべて現金化、業界で初めて手形取引の全廃を達成した。長く業界の商習慣であった手形取引を全廃したことで、財務上の項目から手形取引が消えて業務の効率化が進み、お客様からの「信頼」を高めることができた。経営ポリシーである「取捨善(ゼン)択」を象徴する出来事となった。

1月
「ISO 14001」全社認証取得
6月
プラネット神戸開設
11月
希望転勤制度・おしどり転勤制度・マタニティボーナス制度開始

2006年

PICK UP

PICK UP

6月

商品検索サイト「オレンジブック.Com」稼働

現在の「トラスコ オレンジブック.Com」の前身となる「オレンジブック.Com」がオープン。当時はオレンジブックのWEB版の情報ツールとして展開。オンライン上で検索できる商品アイテムは46万アイテム。インターネットの普及に伴い、07年には発注ツール「ウエブトラスコ」がFAX自動受注システム「ドットクル」での受注件数を初めて上回る。「オレンジブック.Com」は10年にフリーサイト化し、「ウエブトラスコ」と統合して受発注が可能になった。

1月
プラネット東関東開設
11月
商品検索サイト「オレンジブック.Com」稼働

2007年

PICK UP

PICK UP

6月

第44期株主総会 上場企業初の2会場同時開催(東京・大阪)

株主総会上場企業初の2会場同時開催当社の株主総会では、毎年新しいことにチャレンジしており、その中に上場企業初の株主総会「2会場同時開催」がある。大阪を本会場にして、同時に東京では専用回線を使った同時中継を行い、質問や議決権の行使もできる。2013(平成25年)の総会出席株主数は大阪・東京を合わせて1,000名を超えた。

4月
中山視覚障害者福祉財団「中山記念会館」オープン
5月
「2007日本BtoB広告賞」受賞
製品カタログ〈総合〉の部/モノづくり大辞典
「オレンジブック2007年版」金賞受賞
10月
電子購買システム「オレンジコマース」稼働

2008年

PICK UP

PICK UP

3月

秀峰会を発展的に解散

90年に販売店様とのさらなる関係強化を目指し発足した秀峰会も、全国16か所の支部ができ、規模が大きくなり、お客様の利便性を追求し続けることに専念するため、06年に秀峰会 Thanks Partyを開催。その後12年より、お取引金額が年間1億2000万円以上の販売店様を対象に、「トラスコ サンクスパーティー」を2年に1回開催。一般的には「接待の数が売り上げに比例する」といわれているが、当社では「お客様のお役に立てる仕組みやサービスを追求する」という中山社長の考えにより、この判断に至った。

3月
「ココミテ(COCOMITE)」発刊
子育て支援企業マーク「くるみん」取得
6月
在庫管理システム「ZAICON(ザイコン)」稼働

2009年

PICK UP

PICK UP

10月

グッドデザイン賞 3商品同時受賞

96年10月に「VANLACKプロードキャリー」でグッドデザイン賞を初受賞。09年には当社のCI・VIによる「コミュニケーションデザイン」、「カルティオ」、「山型ツールボックス」の3つが同時受賞した。09年以降も多くのプライベートブランド商品が、グッドデザイン賞を受賞しており、19年には、大中小のコーンの色の組み合わせ方に意味をもたせることで「経過・現状・作業指示」という情報を示すことができる三角ポストコーンが受賞し、96年より19年まで累計13回受賞している。

2月
TRUSCORESETPLAN開始
5月
創業50周年
ページトップへ戻る