TOP

Response to climate change

Responding to risks and opportunities attributed climate change

In order to continue to be useful to people and society at all times, we are working to solve social issues and contribute to local communities based on our basic policy of Sustainability Regarding climate change, based on the TCFD Recommendations*, we disclose the following four items: "Governance," "Strategy," "Risk Management," and "Metrics and Targets."

*TCFD (Task Force on Climate-related Financial Disclosures) is an international framework that encourages disclosure of climate-related risks, opportunities, and financial impacts. In 2017, he announced a proposal calling on companies to disclose climate-related information.

Corporate Governance

We have established the Sustainability Committee as an organization that oversees our basic sustainability policy and initiatives for Materiality (materiality).
With the Sustainability Promotion Section of the Corporate Planning Department serving as the secretariat, this committee supervises promotion activities for company-wide sustainability initiatives, including risk management related to climate change.
Important issues resolved by this committee are reported to the Director (Management Committee) each time.
In addition, under the umbrella of the Sustainability Committee, we have set up "subcommittees" to consider individual and specific matters for each risk and initiative.

Strategy

Based on the framework advocated by TCFD, we examined future changes in the external environment and analyzed the impact of climate change on our business. In our business activities, we are responding to the following major risks and opportunities.

リスク 事業インパクト 期間 1.5~2度シナリオ/4度シナリオ 当社の対応
移行リスク 政策・規制 炭素税導入・炭素税率の
上昇によるコスト増加
短期〜
中期
最大2億円程度のコスト増加⇒ 2021年度のScope1+2のCO2排出量より、2050年度におけるカーボンプライシングの価格を想定し算出 法制度の動向調査/炭素税を考慮した事業ポートフォリオの作成/EVの導入や自家発電など省エネ設備の積極的な導入/太陽光発電パネルによる自家発電/TRUECOブックによる省エネ推進活動(節電)
炭素税導入による
電気料金の上昇
短期〜
中期
最大1億円程度のコスト増加⇒ 2021年度のScope1+2のCO2排出量より、2050年度におけるエネルギーミックスとカーボンプライシングの価格を想定し算出
環境関連情報の計測・表示が
要件化され、対応コストの増加
短期 最大1億円程度のコスト増加⇒ 現状対応しているTCFDやCDP、CO2排出量やその他サステナビリティに関する費用 従業員の知識向上による作業効率化/基幹システムの開発、改良によるデータの取得にかかる時間の短縮/算定作業の内製化による継続的なコスト削減
プラスチック製品規制による
包材の価格上昇による原価の
増加
中期 (1.5~2度シナリオ)6,700万円程度のコスト削減⇒ 現状の包材利用金額およびシナリオにおける石油コストから想定コストを算出(4度シナリオ)1.7億円程度のコスト増加⇒ 現状の包材利用金額およびシナリオにおける石油コストから想定コストを算出 紙包材を使用した商品の採用価格高騰/商品の価格転嫁/循環型素材・製品の開発とリサイクルスキームの構築
技術 配送車両のEV化対応時の車両
更新による配送コストの増加
中期 1.5億円程度の追加コスト発生の可能性あり⇒ 配送用トラックのEV化にかかるコストより算出 段階的なハイブリッド車への車両更新の計画/EVの購入及び研究/オンライン営業による営業車の削減/配送ルートの最適化による走行距離削減
物理的リスク 慢性 物流におけるコストの増加 中期 年間7億円程度のコスト増加 カーボンニュートラルナビ等による市場プロダクトミックスの変化への対応/自社便率の増加
沿岸地域の施設・設備被害に
よる輸送の遅延又は停止
中期~
長期
プラネット神戸が該当⇒年間80億円の売上減少のリスク プラネット大阪を中心とした近畿圏物流網の強靭化/営業拠点(支店)の在庫整備
急性 洪水被害による保有不動産・設備の損壊、設備損壊に伴う事業継続への影響 中期~
長期
プラネット埼玉で試算⇒50年に1度の洪水で50億円程度の被害 物流拠点の複数化によるリスク分散/輸送手段の多角化による調達の安定/BCPの策定による事業継続性の確保
機会 事業インパクト 期間 1.5~2度シナリオ/4度シナリオ 当社の対応
機会 資源の
効率性
廃棄物処理コストを削減していくための修理工房「直治郎」の事業成長の機会 短期~
中期
資源有効活用の広がりにより、修理需要の増加に伴い、10億円程度の増収見込み サービス内容の拡充化/直治郎サービスの浸透/専用カタログの作成/声掛け提案
MROストッカーの需要増加による売上高増加、輸送コストの減少 短期 資源有効活用の広がりにより、MROストッカーの活用が進み、8億円程度の増収見込み MROストッカーを推進する部署の設置/サービス内容の充実化
エネルギー源 再生可能エネルギー電源の導入によるエネルギーコストの減少 中期 炭素税導入などによる電気代上昇のリスクを自社設備の太陽光発電所を導入することで回避が可能 太陽光発電パネル設置による自社設備での発電量増加
製品と
サービス
ニアワセ(荷合わせ)・ユーザー様直送など脱炭素の広がりによるサービス需要・収益増加/レピュテーションの向上
カーボンニュートラルナビによる環境負荷の少ない商品の収益拡大
短期~
中期
カーボンニュートラルナビの広がりにより新たな脱炭素の価値を載せた商品を展開することが可能となれば、3.7億円の増収見込み ニアワセ(荷合わせ)・ユーザー様直送サービスの提案活動の強化/カーボンニュートラルナビの継続発刊
レジリ
エンス
物流拠点の分散化によるリスク分散・配送ルート最適化による利便性向上 中期~
長期
強靭な物流網により、一部の地域が被災しても、全国各地の在庫拠点から商品の供給が可能 各物流センターごとの在庫アイテムの整備/納品リードタイムの管理による配送ルートの見直し
期間 参考文献
1.5~2度シナリオ 4度シナリオ
短期:1~3年、中期:3~10年、長期:10~30年 ・RCP2.6、SSP1.9,2.6
・IEA Net Zero Emission
・SSP8.5、RCP8.5
・NGFS Current Policies

Risk management

The Sustainability Committee manages all risks across the company. Among these risks, we position the risks related to climate change as one of the important risks.
Regarding the risks of climate change, the "subcommittee" holds discussions at least four times a year to discuss the progress of efforts to address issues and new risks, identify risks and opportunities, evaluate them, and organize countermeasures. increase.
The content of discussions in the "subcommittee" will be reported to the Sustainability Committee, which is held twice a year, and the most important agenda items will be reported to the Board of Director (Management Council).
Apart from that, the Sustainability Promotion Division has a system to report environment-related indicators and issues to the Board of Director (Management Council) every month in principle.

Indicators / goals

As our unique efforts to reduce the environmental impact of the entire Supply Chain we consider the number of direct deliveries to users, which leads to high delivery efficiency and reduced packing materials, and the number of MRO Stocker introduced as "indicators" related to reducing the environmental impact. setting a goal.

二酸化炭素排出量(Scope1、Scope2)と売上高の推移

二酸化炭素排出量(Scope1、Scope2)と売上高の推移

当社の発電自給率の推移

当社の発電自給率の推移

当社の事業活動にかかるCO2排出量:1,802,303(tCO2) [うちScope3 1,791,867(tCO2)](2022年実績)

  • %表示は構成比
  • Scope1:燃料使用による直接排出量
  • Scope2:他社からのエネルギー供給による間接排出量
  • Scope3:Scope1,2以外のサプライチェーンに係る間接排出量
Return To Top Of Page